当法人では弁護士数の変動などに応じて、定期的に事務員を募集していますが、法律事務は若干いわゆる企業などの事務職とは異なる点があります(宇都宮支部の場合はですが)。
一番大きく異なるのは、相手を懐柔するような対応よりも、毅然とした対応が求められることが多い、ということです。
たとえば理不尽な請求をしてくる相手方などのクレーマー処理をする場面を考えたとして、通常の企業であれば、紛争が起きないように、事を荒立てないようにということで穏便に落ち着かせるような対応をすることが多いのではないかと思われます。
しかし、法律事務所としては、相手方が多少厄介であろうと、不当な要求に屈する、ことがあってはいけません。それでは依頼人的には何のために弁護士を入れたのだということになってしまいます。もちろん、最終的には弁護士が交渉、対応すべきことになりますが、最初に電話を受けるのは事務員ですし、期日などでその場に弁護士がいないこともあるので、ある程度の対応能力(受容能力)は求められます。
また、パラリーガルとしての職務をご希望の場合には、端的に書面の作成能力が重要です。法律的な構成や知識はあった方が好ましいですが、そこは適宜弁護士が補強できるので、純粋に、日本語として自然かつ論理的な文章を作成できる方が向いています。
逆に、いわゆるリーダーシップや愛想のよさはあまり重要ではありません。事件処理の方向性を決めるのは弁護士ですし、事務所内で最低限のコミュニケーションが取れないレベルですと困りますが、基本的に書面での指示出しにしたがってもらうことになるので、上記二つに比べれば重要度は落ちます。
以上簡単ではありますが、法律事務のお仕事の紹介でした。